3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-03-09 03月09日-03号

貸与事業が終了した理由として,事業運用面での人的補償,またマイクロバス老朽化修繕維持の問題,バスの保管場所などの様々な要因があったともお聞きしております。 利用者側からすれば,貸与事業は大変少ない費用で利用ができ,借りるのも簡単であったようで,非常に使い勝手がよい事業だったとお聞きしております。 市の所有するマイクロバスを同じような運用はできないことも承知しております。

宇和島市議会 2013-10-16 10月16日-03号

しかし、11年が経過して設備の老朽化が進み、巨額の修繕維持費が必要になってきたと。市長も幾度も現地を見に行かれているとお聞きしましたけれども、宇和島市として、開業時のサービスを維持して施設継続維持をしていくという意思があるのか、どのようにお考えなのか、市長にお聞きしたいと思います。    〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長小清水千明君) 石橋市長

東温市議会 2010-06-11 06月11日-02号

◆三棟義博議員  先ほどの児童館、15ページ、児童館費なんですけれども、今担当の所管で聞きまして大体内容はわかったわけですけれども、今児童館社会福祉協議会に委託して管理運営されておると思うんですけれども、施設そのもの修繕、維持管理、それは一応市のほうになるんではないかなと思うんですけれども、そういった点は日常どういうふうな形で管理運営されていますか。

  • 1